わー懐かしいー♪
懐かしいたべもの編。この間コンビニで見つけました。
ミルメークコーヒー
たまーに、スーパーなんかで粉のを売ってたりするとついつい買っちゃったりしてたんですが、このタイプのは初めて見ました。んーでもなんかフツーのコーヒー牛乳って感じでイメージと違うなぁ。もっとこう、甘味が強いものっていう感じを期待してたので…。それはともかくとしても、会社で「ミルメーク談義」に華が咲いたことは言うまでもありません。給食と言って思い出すのは揚げパンとミルメーク、というくらいの定番でしたから。そしてもうひとつ。会社でもらいました。
信濃ヌガー
ヌガー自体はべつに、長野県特有のものではないと思うんですが、これ包み紙に「信州名産」って書いてありますよ…。なんか、小さい頃におじいちゃんとかおばあちゃんとかにもらったようなそんな記憶はあるんですが。うん、つまりそういう昔ながらな雰囲気のおやつってことね。もう何年見てなかったかなぁこのお菓子。でもさーこれ結構大粒なので仕事中とか口に入ってると目立って仕方がないんですけども。しゃべると「モガモガ」ってなるし…(笑)。
« 映画『手紙』 | トップページ | 上海オーケストラ物語 »
「たべもの」カテゴリの記事
- 福袋2021(2021.01.02)
- 渋皮煮(2020.10.07)
- どら焼山(栗粒あん)(2020.10.06)
- そばがゆ&梅がゆ(2020.08.25)
- ミーノミックス(2020.08.26)
ミルメーク!
懐かしい!
粉が給食についてきて牛乳に混ぜて
飲んだよね?そのパックバージョンは
私も初めて見ました。
まだ粉が売ってるんだね。
今度探してみよう。
投稿: えりこ | 2006年11月10日 (金) 22時00分
>えりこさん
そうそう懐かしいよねー、給食の味♪
たまに、コーヒーじゃなくていちご味のときがあってそれも嬉しかったなぁ…。
私も久々に粉のを買ってみたくなりました。
投稿: りみっと | 2006年11月11日 (土) 18時32分