「DOUBLE」ツアー的アルバムレビューその弐※ネタバレ!
前回のから、ちょっと間が空きましたが…今行われているCHAGE&ASKAのコンサートツアー「DOUBLE」に引っ掛けたアルバムレビューを(勝手に)書いてみよう~!という企画の第2弾。
※注意※
当然のことながら(?)、「DOUBLE」ツアーのネタバレを含んだ記事となります。
これからツアーに参加されるという方、特に“楽しみは当日まで取っておきたい!”とお考えの方は、くれぐれもご覧になりませんように!!
さて、前回はCode Name.1 Brother Sunを取り上げました。そして今回は、その次の年に発売されたアルバムになります。
CHAGE&ASKA
Code Name 2. Sister Moon
※印の付いている曲は「DOUBLE」ツアー演奏曲です。
1 もうすぐだ
2 青春の鼓動
3 Sea of Gray※
4 river
5 濡れた夢
6 I'm a singer
7 One Day
8 ピクニック
9 港に潜んだ潜水艇
10 NとLの野球帽
11 好きになる
12 On Your Mark
…ってことで、このアルバムの中からは、今回のツアーではSea of Grayが演奏されています。この曲、リズムが取りにくくて手拍子がずれてしまうことで有名(?)な曲です。…え、そんなことない?いえいえ、やっぱりむずかしいんですよ。リズムが途中で変わったり色々するので。ノリの良い曲なので手を叩きたいところなんですが…いっそのこと体でリズムは取るけど手は叩かないってことにしたらどうなんでしょう。私は別にそれでもいいような気がするんですけども。
このアルバムっていったら、やっぱり好きな曲はNとLの野球帽(“やきゅうぼう”と書いて“ベースボールキャップ”と読みます)とOn Your Markでしょうか。NとLの野球帽は、CHAGEさんの詩がほんとに鮮やかに風景を見せてくれます。とってもあったかいというか、懐かしいような気持ちになります。そして、On Your Mark!きっと「チャゲアスの中で好きな曲を3曲あげなさい」と言われたら、どの曲も好きなんだけど…と相当悩みながらもこの曲は絶対入っているでしょう。「SUPER BEST 3」というツアーではあの宮崎駿監督作のPVが流れたことでも印象ぶかい曲です。この映像、2005年に発売された、スタジオジブリの短編作ばかりを集めたジブリがいっぱいスペシャル ショートショートにも収録されています。このDVDが興味深いのは、On Your Markを全編英語でセルフカバーした CASTLES IN THE AIRバージョンも収録されているところ。意外なことに、合うんだなぁこれが…。
あぁこれ、もういちどちゃんと見直そう…。
« 水乃サトルシリーズ(現代編) | トップページ | 節約しないと… »
「音楽」カテゴリの記事
- SINSKE 15周年記念マリンバコンサート「Prays AveMaria+」(2019.02.25)
- 古武道新年会vol.5 初春の狂詩曲(ラプソディー)(2019.01.26)
- ごく私的なイベントメモ(2019年分)(2019.01.03)
- 藤原道山&シュトイデ弦楽四重奏団in横須賀(2018.10.27)
- 藤原道山×SINSKE「花-FlowerS-」in名古屋(2018.06.27)
「ライブ」カテゴリの記事
- SINSKE 15周年記念マリンバコンサート「Prays AveMaria+」(2019.02.25)
- 古武道新年会vol.5 初春の狂詩曲(ラプソディー)(2019.01.26)
- ごく私的なイベントメモ(2019年分)(2019.01.03)
- 藤原道山&シュトイデ弦楽四重奏団in横須賀(2018.10.27)
- 藤原道山×SINSKE「花-FlowerS-」in名古屋(2018.06.27)
コメント