ブレーキランプ、と新車
ブレーキランプ切れてるよっていうのを、きのう会社の人に言われて(信号待ちのとき、わざわざ車を降りて教えに来てくれました…)、きょう早速替えに行って来ました。電球の交換だけで済んだので400円でした。
で、待っている間に、車を買ったときの担当営業の方とお会いしました。前々回の車検をやったときだから…3年くらい前にちらっと見かけたくらいだったので、ほんとうに久しぶりでした。大きな事故をしたときも心配してくださったり(まぁ仕事といえば、そうなんでしょうけど)、もともと父親が車のことを色々お願いしている方なので、直接お会いする機会は少ないですが、ずっとお世話になっている方です。そして、もう何年乗ってたっけ?みたいな会話になり、「早いもんですよねぇ~」なんて、ちょっとしみじみしてしまいました。
走行距離のメーターを見ながら「年数のわりに距離いってないですねぇ」みたいな話にもなり…。まぁ本当に遠くに出かけるときは電車とかになるし、海や山にはあまり出かけないし、という感じなので、普段よく走っているようでも、それほどではないのかも。もう丸8年乗っていて、10万キロ近く走っててもおかしくないそうですが、私のは6万キロ弱ってところなので…。
そんなわけで(?)「今度新しいデザインのが出るので良かったらぜひ」みたいなことで、勧められました。いえ、じつは初めての車検のときからたびたび声はかけて頂いてるんですけども…。今乗っているマツダ・デミオのスポーツタイプだそうです。伊東美咲さんがCMをしている、いわゆる“新型デミオ”よりも、天井の部分がシャープな感じ。
まぁ今すぐってわけではなくて、買い替えるとしたら来年、車検が切れるころになるとは思いますが…というか、クラスを下げた方が維持費とか安く済むので、これを買うとは限らないんですが…、環境のことなんかも考えれば、今の基準に合ったものを乗るほうがいいんだろうということは最近考えているのです。発表会などもあるようなので、機会があれば実際に見に行ったりして、じっくり考えたいなぁと思います。
« 映画『松ヶ根乱射事件』(松本CINEMAセレクト上映会にて) | トップページ | 映画『クイーン』 »
緑の車、憧れです。
画像の緑も素敵。
自分のじゃないのに、買って買って~とおねだりしてしまいましょう(笑)。
投稿: kn | 2007年5月20日 (日) 23時58分
>knさん
買うとしたら多分、赤とか青とかの原色系になるとは思いますが…緑は乗るのに勇気が要りそうな感じです(苦笑)。実物を見たら案外いいのかも知れませんけど…。
投稿: りみっと | 2007年5月21日 (月) 19時15分