2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 涼しげな感じで | トップページ | 尺八ワークショップ »

2008年5月 2日 (金)

ゆべし

Yubesi会社の先輩に通販で一緒に買ってもらっているお菓子。福島県の和菓子屋さんのもの。今回購入したのは、カタログが回ってくると必ず選んでいるお気に入りの2品。

(右)かんの屋 家伝ゆべし
(左)かんの屋 三春駒

家伝ゆべしは米の粉(上新粉)で作ったゆべし生地でこし餡を包んだもの。生地がモチモチで食べ応えがあり、中の餡も甘ったるくなく上品な味。表面にちりばめられたケシの実も良いアクセントになっている気がします。
三春駒は餅粉で作った生地を焼き上げたもの。なかには家伝ゆべし同様、こし餡が入っています。見た目は人形焼きにちょっと似ていますが、餅粉を使っているからでしょうか、生地がもっちりして歯ごたえがあります。餡もしっかり甘いのに後味がすっきりで、口の中でふんわり溶けます。

詳しくはこちら↓
かんのやHP

« 涼しげな感じで | トップページ | 尺八ワークショップ »

たべもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆべし:

« 涼しげな感じで | トップページ | 尺八ワークショップ »