親不知
先週末、歯医者に行ってきました。
昨年秋から今年の秋にかけて、虫歯になってしまった奥歯の治療に通ってましたが、少し間を空けて、今回は検査に行ってきました。
治療していた歯は問題なかったんですが…実はこの数日前から親知らずが歯茎から顔を出し始めたので、それも診てもらいました。左側は上下とも真っ直ぐ生えているんですが、右側は上下とも横向きに、手前の歯を歯茎の中で押すようにして伸びていることが分かりました。今は特別痛みなどはないんですが、いずれ痛みなどを引き起こしたりすることもあるので、これから近いうちに抜くという方向で治療が進むことになりました。
横向きに生えている歯については、近くの大きな病院に新しくできた口腔外科で抜くことになりましたが、偶然にも同じようにして親知らずを抜いた人の話を聞く機会があって…それを聞いたらちょっと怖くなりましたが…、必要な治療なので仕方ないですね…。
« 大河ドラマ『篤姫』―第三十六話・薩摩か徳川か | トップページ | 拍手のルール »
「日記」カテゴリの記事
- スケジュール帳(2021.01.13)
- 魁夷さんカレンダー2021(2021.01.12)
- 新年のご挨拶(2021.01.01)
- 御射鹿池(2020.11.13)
>横向きに
私もやりました。

ご存知の通りスゴイやり方でした。
顔がふくれあがりました。
抜糸も痛かったです~。
でも、新しい治療方法だと、もっとスマートに取り出せるらしいのですが…。
投稿: ななお | 2008年9月11日 (木) 00時58分
>ななおさん
ななおさんも親知らずを抜いたんですねー。
やっぱり凄かったんですね…こ、こわい(汗)。
私が話を聞いた人も、麻酔が切れてからが
痛くて大変だった、と言ってました。
心配はありますが…私が手術をする病院が
新しい治療方法であることを願うばかりです。
投稿: りみっと | 2008年9月13日 (土) 02時13分