2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 胃腸炎? | トップページ | 邦楽未来図コンサートin下諏訪総合文化センター »

2009年3月26日 (木)

映画『イエスマン“YES”は人生のパスワード』

Yesman_2 2009年、映画館で観る16作目はこちら。
ジム・キャリー好きなので楽しみにしてました。


映画『イエスマン“YES”は人生のパスワード』

3年前に離婚して以来、貸付担当の銀行員カール・アレンの毎日は“NO”の連続。ローンの申請を却下し続け、プライベートでも友人の誘いに背を向けるネガティブな日々を送っていて、その結果、昇進の機会を逃し友情も壊れかけていました。そんな時、旧友ニックに強引に誘われた自己啓発セミナーで、カリスマ主宰者テレンスの迫力に押され、今後は何があっても“YES”と答えると誓いを立ててしまい…。


“YES”と言い始めたときは半信半疑だけど、そんな自分に乗せられていく主人公の様子がなんだか楽しいです。主人公・カールを演じるのはジム・キャリー。相変わらず…どうやったらそんなことが出来るんだろう、と驚かされる表情や体の動き。それだけ見ていても全く飽きないくらいです。
なんでも“YES”と言っているうちにギターや韓国語、果ては飛行機の操縦までマスターしてしまうカール。それが良い方(?)に転がっていくうちはともかく…とんでもない騒動の末に、良い感じだった恋人との関係にも影が差してきます。
“ノーマン”から“イエスマン”に変わっていく主人公を見ているとちょっと極端すぎるなぁと感じますが、大事なのは自分のなかにどちらの方向にも進んでいかれる柔軟さや許容範囲を持っていられるかどうか、なんだろうな…と思いました。まぁ、それって結構難しいことだったりしますが…。


(キャスト)ジム・キャリー/ズーイー・デシャネル/ブラッドレイ・クーパー/ジョン・マイケル・ヒギンズ/テレンス・スタンプ ほか
(公式HP)http://wwws.warnerbros.co.jp/yesman/

« 胃腸炎? | トップページ | 邦楽未来図コンサートin下諏訪総合文化センター »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『イエスマン“YES”は人生のパスワード』:

« 胃腸炎? | トップページ | 邦楽未来図コンサートin下諏訪総合文化センター »