24か月点検とミラー交換
この3連休、デミオを点検に出してきました。
点検のついでに、8月に壊れてしまったサイドミラーを交換してもらいました。壊れたといっても、ミラーの角度を調節するためのモーターがいかれてしまったという話なので、運転にはあまり影響はありませんでしたが、ちゃんと直ったのでひと安心。
また点検の結果、リヤ(後ろ)のワイパーのゴムと、エアコンのフィルターも交換することに。この間はフロントのワイパーもゴムを交換しましたが、2年もたつとさすがに、消耗品関係が色々と問題が出てきますねー。
そして、点検のときには恒例になりつつありますが、タイヤ交換もしていただきました。いつもは、11月中に履き替えるのはちょっと早い気がしていましたが、今年はなんだか雪が降るのが早かったので、ちょうど良いかなぁという感じ。この間、まだノーマルタイヤなのに雪が積もった時はどうしようかと思いました…。これで冬に向けての準備が整いました。
高速道路の土日一律1000円割引が始まって初めての冬がやってきます。普段ハンドルを握る機会の少なかった人が運転することも増えたことでしょう。もしも、雪のない地域から雪の降る地域へお出かけの方は、冬用タイヤもしくはチェーンの準備を忘れずに、そしてなにより安全運転をお願いしたいですね。
« フィギュアスケートGPシリーズ・カナダ大会 | トップページ | 映画『クヒオ大佐』 »
コメント