バンクーバー五輪④
さて、昨日のフィギュアスケート男子での日本選手の活躍に対する興奮の余韻を残しつつ、そして個人的には、大崩れとなったフランスのジュベール選手の演技で受けたショック(をも引きずりながらも、今日は今日で注目の競技が色々とありました。
①カーリング
女子カーリングでは、日本チームが地元カナダチームと対戦。
朝、出勤前の短い時間でダイジェストを見ました。結果を知らずに見ただけに緊張感がありました。惜しくも最後の最後に逆転されてしまいましたが、なかなか良い試合でしたねぇ。
ここ最近、日本でもかなり注目を集めるようになったこの種目。氷上のチェスと呼ばれるだけあって、じっくり見てこそその面白さが分かるはずなのに、そういう時間がなかなかとれず残念です。
明日は世界チャンピオンの中国チームとの対戦だそうです。早朝から放送があるようなので、少しでも見られれば良いのですが…。
②スノーボード
競技以外の部分で色々と取り沙汰されることの多かった国母和宏選手が、ハーフパイプに出場。8位入賞ということで、メダルには手が届きませんでしたが、スピード感のある滑り、ダイナミックな技の数々にドキドキさせられました。ちょうど会社のお昼休み時間にリアルタイムで放送されていて。会社の後輩でスノーボードをやっている子は、今、ハーフパイプを練習中だということで、今日の国母選手の滑りにかなり興奮していて、その勢いなのか、大会が近いとかで、これからナイターに出かけて練習です!と言って帰って行きました。明日も早くから仕事なのに、…若いって良いですね(苦笑)。
③スピードスケート
男子1000mに、一昨日の500mで銀メダリストとなった長嶋圭一郎選手が出場。
しかし、度重なるアクシデントで、いつもより長く氷の上に留まることになり体が冷えてしまったのだとか。前半はまずまずのタイムだったものの、後半失速してしまって、37位。
ちょっとした勘違いとか機械のトラブルとか…不可抗力とは言え、気の毒ですね…。
明日は、女子500mで5位入賞した吉井小百合選手が出場する1000mが行われます。吉井さんはこちらの方が得意種目だそうなので、期待したいですね!
④フィギュアスケート
競技がお休みなのに今日も書くか!って感じですが(笑)。
今日は男子シングルの公式練習が行われ、現在3位の高橋大輔選手は4回転を成功させていたそうで、否が応でも期待は膨らんでしまいます。早く明日の本番が見たいですね!
1位のプルシェンコから3位の大輔くんまで、点差は0.6。これは無いに等しい点差ということで、2位のライサチェックを含め、誰が金メダルを取ってもおかしくない状況。
あぁ…もう今からドキドキしていますが、とにかく、上位3人以外の選手も含めて非常にハイレベルな戦いとなりそうなので、本当に楽しみです♪
ということで、色々な競技を見るうちに、どんどんオリンピックにのめり込んでいて、会社でも仕事の合間にオリンピックの話題で盛り上がる毎日です。
« バンクーバー五輪③ | トップページ | キットカットさつまいも味(地域限定) »
「スポーツ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント