心の中で歌う
先週末、2週間ぶりの尺八のお稽古がありました。
まずは、来月の演奏会で演奏に参加させていただく、尺八での二重奏曲と、お箏との合奏曲。お箏との合奏の曲は、いくつかの童謡などをアレンジした曲。六寸管で吹くところを八寸管の譜に直しているために、かなり手がややこしいことになっている部分が。早くその辺をクリアしていきたいところです。
尺八での二重奏曲は、先生が別パートを吹いて下さって、それに合わせて吹く…というのも少しやったのですが、かなりボロボロな状態…。あぁ、何とかしなければ!
心の中でメロディを歌いながら吹くと拍を外さずに吹けるよ、というのが先生の言葉なのですが、それにはまず、自分のなかでそのメロディだったりリズムをよく理解しないと…!色々と課題山積です。
そして、来月には手合わせが始まります。とくにお箏との合奏については、今年ご一緒するお箏のグループの先生はちょっと厳しい方だとかで、この練習にあまり出られないようだと演奏に参加できないかも、とのことなので、仕事やらイベントやら色々ありますが、できるだけ時間を作れればと思っています。
« 焼きド×抹茶オレwithゼリー | トップページ | 音楽、音楽。 »
「日記」カテゴリの記事
- スケジュール帳(2021.01.13)
- 魁夷さんカレンダー2021(2021.01.12)
- 新年のご挨拶(2021.01.01)
- 御射鹿池(2020.11.13)
コメント