ラクティス②
代車生活、1週間になりました。先週末は初めて高速道路を走ったりしてプチ遠出をしました。
真っ直ぐ走っているぶんには普段乗っているマニュアル車とあまり変わらないので、慣れなくて大変!という感じはあまりなかったかも。ただ、いつものくせでシフトレバーにやたら触ってしまったり左足がついつい動いてしまったりしますが…。
…さて。上の写真ですが、矢印の部分、ハンドルの内側にちょっとしたふくらみが。ハンドルを時計に見立てて“10時10分”の位置を持つ、と最初に教わると思うのですが、その10時10分のあたりにふくらみがあります。このあたりを持つと安定しやすいとか、そういう目安なのかなぁと思いました。また、交差点とかちょっとしたカーブでハンドルを切るときに意識して握るとちょうど良い感じでした。
駐車場での車の扱いも少しずつ慣れてきましたが…慣れた頃にはお別れ、ということになるのでしょうか。
« 音楽、音楽。 | トップページ | 春の海~宮城道雄作品集~ »
コメント