モバイルWi-fi
先日ここへ、iPodを買ったと書いたのですが、これを使い始めるにあたってまずクリアしなければいけない問題がありました。
それは、メインで使っているPCのネット接続の不具合。
ネット接続に利用していたデータ通信端末がどうも壊れたらしく、以前使っていたデータ通信端末と壊れかけのPCを引っ張り出して来て騙し騙し使う日々が2ヶ月ほど続いていたのですが、これを何とかしないと、iTunesをダウンロードする、といういちばん最初の部分がどうにもならないということで。
壊れてしまったのはイーモバイルの端末なのですが、それはひとまず置いといて。以前のPCで使っていたウィルコムの端末を機種変更することに。現在月々の支払いにかかっている金額がこちらの方が安いので、一本化するなら安い方で、という理由。解約しよう解約しようと思いながらズルズルとしないまま放置してあったのが、結果的には良かったというか…。
ウィルコムのショップで、USBポートにつなぐタイプのものをお願いしたのですが、在庫がないということと、同じ金額でもっと通信速度が速いということで勧められたのが、写真のモバイルWi-Fiルーター。無線LAN接続のためのもので、今まで有線も無線もLAN接続というのを使ったことがなかったのでちょっと不安でしたが、ちょっと苦労しながらも、なんとか設定もでき、久々にメインのPCでネットに接続してこれを書いています。
通信速度の速さがウリのひとつなだけあって、確かに速いですね…。今までのはなんだったんだろうと笑っちゃうくらいです(私が今まで使ってたものが遅すぎたという説も・苦笑)。「Wi-Fi」という言葉は最近よくテレビなどで耳にするようになっていたものの、自分には関係ない言葉のように思い込んでいたのに、思いがけず身近なものになってしまいました。これからちゃんと使えるのかなあと、使い始めた今でもまだ不安だったりします。
…ネットに接続できないと、ウィルスチェック機能が使えなかったりしてセキュリティの不安があったのですが、その辺りも解決できたので良かったです。
今は無事、ITunesをダウンロードできたのでとりあえず、お気に入りのCDを色々取りこんでいる最中。あぁ、早くiPod使いたいなあ…。
« たれぱんだ2012 | トップページ | 秋の訪れ※フルーツ編 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 14周年(1か月遅れ)(2019.09.25)
- 13周年(2018.08.25)
- ソフトバンクAIR(2018.02.24)
- 12周年(2017.08.25)
- 井の頭公園入口テンプレート(2017.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント