根津美術館コレクション展「平家物語画帖」
平日にお休みをし、東京へ。
主目的についてはあらためて書きますが、ついでに立ち寄ったのが青山にある根津美術館です。
ここを歩いてみたかった!というのが訪れた動機のひとつかも…(苦笑)。
右手に見える竹がとても涼しげ。
そして2つ目の動機は、もちろん展示。現在行われているコレクション展「平家物語画帖」に興味を惹かれました。今年の大河ドラマが「平清盛」なので、なんとなく分かる部分とか知っている人物が登場するので興味深いです。大河ドラマ以外にも古典芸能や現代演劇などに登場するエピソードや人物もちらほら見られて、平家物語が後の時代に与えた影響の大きさを感じることができました。
展示のメインである「平家物語画帖」は、金箔が使われているところや絵の緻密さなどから、とても豪華で手の込んだ物だなあというのが感じられて、目にも楽しかったです。
そして、動機その3。
ちょっと前にテレビで根津美術館を紹介しているのを見て、あのカフェに行ってみたい!と思ったのでした…(苦笑)。チーズケーキとNEZUブレンドコーヒーを頂きました。カウンター席の前には庭園の緑が。
美術館の敷地内は広い庭園があるのですが、閉館時間近くに訪れたのであまりたくさん見て歩くことができず残念。また面白そうな展示があったら、今度はもっとゆっくり訪れたいと思います。
« 東京スカイツリーいちごキャラメル | トップページ | 古武道コンサート「愛を奏でる」in東京オペラシティ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント