東山魁夷記念館「習作 東京十二景」
久しぶりに、千葉県市川市にある東山魁夷記念館へ。
この外観…やっぱり素敵です。
今回観にいったのはこちら。
「東山魁夷 習作 東京十二景 -彌生会とその時代-」
会期 2016年12月10日(土)-2017年1月29日(日)
東山魁夷さんが参加していたグループ展「彌生会」に出品された魁夷さんはもちろんたくさんの画家の方たちの作品や、魁夷さんと画廊の方との交流が分かる資料などの展示。
魁夷さん好きな私としては、作品をたくさん観たいなら長野市の東山魁夷館、外観や資料の豊富さなどを楽しむならこちらの東山魁夷記念館、という感じでしょうか。
お昼をミュージアムカフェでいただきました。
お天気が良い日だったので、お庭も少しだけ散歩しました。
行きは最寄りの駅からバスを使いましたが、帰りはバスの時間までだいぶ待つことになりそうだったので、駅まで歩いてみました。
魁夷さんの作品が大好きになったのでなければ、魁夷さんの暮らしたこの町を訪れ、人々の暮らしが身近に感じられる場所を歩くこともなかったのかもしれません。なんだかとても不思議な感じですが、すこし冷たい空気のなかを歩くのはとても気持ちがよかったです。
« 古武道新年会vol3 | トップページ | 映画「本能寺ホテル」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント