2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 6月の観たい映画 | トップページ | 東山魁夷館「東山魁夷 永遠の風景」 »

2017年6月 2日 (金)

信濃美術館「花ひらくフランス風景画」

Image

行ってきました。休館前最後の絵画展。

「花ひらくフランス風景画」
長野県信濃美術館にて
2017年4月15日(土)-6月18日(日)

全面改装のため、10月から休館する信濃美術館。
その前最後の絵画展は、フランスでの風景画の歩みをたどるもの。
風景画が、フランスというか西洋では比較的新しく世に認められたジャンルだというのは、絵画に興味を持つようになってから知って驚いたのですが、風景を描きたいと思う画家の人たちは、宗教画や肖像画の背景として精一杯の主張をしていた…と思うと、その努力がなんだか涙ぐましいなあと思ってしまうのは、私だけでしょうか(苦笑)。
この展覧会は、そんな涙ぐましい時代から、風景画が絵画のジャンルとして認められて行くまでの過程が分かりやすく観られて興味深かったです。
以前はモネぐらいしか分かりませんでしたが、コローやシスレーなども目にしたり興味を持つ機会が増えて、そのきっかけのひとつにこの信濃美術館での絵画との出会いがあった気がします。そんな大切な存在である美術館が、休館明けにどんな姿になるのか…今から楽しみです。

« 6月の観たい映画 | トップページ | 東山魁夷館「東山魁夷 永遠の風景」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信濃美術館「花ひらくフランス風景画」:

« 6月の観たい映画 | トップページ | 東山魁夷館「東山魁夷 永遠の風景」 »