おんな城主直虎:40
めざせ、日ノ本一の草履番。
大河ドラマ「おんな城主直虎」
第40回:天正の草履番
家康のもとに、草履番として仕えることになった虎松改め万千代と、亥之助改め万福。
母のしのたちから「井伊の名で仕えることはやめてほしい」という文に背を向け、なれない仕事に苦労しながらも、草履番として工夫を凝らす日々。
そんななか…、万千代を直接説得しようとやってきた直虎は、思いがけず、家康と顔を合わせ、かつての井伊谷とその周辺をめぐるあれこれや、万千代の将来についてなど語り合うことに。
結局、万福から万千代の「井伊を再興する」という決意の固さと、家康が万千代にかける思いを知り、説得を諦めた直虎。それにしても…我が子のように万千代を育てた松下家の養父・源太郎の万千代の思い、井伊谷の人々の思いを汲んだ言葉にぐっときます。
さて…素晴らしい仕事ぶりで草履番をこなすようになった万千代たち。新しい草履番が仕事を覚えたら小姓に引き上げてもらえることになりましたが…どうなることやら。
そして、代替わりした武田、それから大きな力を持つようになった織田の動きも気になるところ。
« 映画「三度目の殺人」 | トップページ | 信濃美術館クロージング ネオビジョン新たな広がり »
「ドラマ」カテゴリの記事
- ドラマまとめ2020年4-6月③※最終(2021.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント