信濃美術館クロージング ネオビジョン新たな広がり
休館前に行ってきました。
信濃美術館クロージング
ネオヴィジョン 新たな広がり
2017年9月16日(土)-30日(土)
全面改装のため、10月1日から休館になるということで…その前に行われたクロージング展に行ってきました。
信濃美術館の所蔵品の展示、信濃美術館の建物とその設計に関わった方々についての展示、信州出身の若手作家の方たちの作品の展示によって構成されたこのクロージング展。
個人的には、東山魁夷館を訪れたい気持ちで足を運び、本館である信濃美術館で行われる展示も楽しむ…というスタンスで足を踏み入れることが多かったのですが、そのなかで、とても楽しい時間をたくさん過ごさせていただき、そのなかで、予想以上に見応えのある展示に出会って新たな発見をしたことも何度かあり、この数年で自分にとってとても大切な場所のひとつになりました。
信濃美術館の所蔵品の展示は、“コレクション「私の、この一点」”と名付けられ、所蔵品とともに、事前におこなわれたアンケートでその作品に対して書かれた一般の人々のコメントも一緒に添えられており、美術に思いを寄せるたくさんの人たちの思いがたくさん詰まった温かさを感じました。実は、私の書いたコメントも使っていただき、この展示の一端に参加させていただけた感じがしたのも嬉しかったです。
館内のカフェ「Cafe Kaii」もお気に入りの場所のひとつで、作品を鑑賞する合間にここで休憩したり、ちょっと本を読んだり、楽しく過ごさせていただきました。こちらともしばらくお別れです。
今まで、たくさんの楽しく充実した時間を過ごしてきた美術館ですが、建てられたのがずいぶん前ということもあって、昨今のバリアフリーとかユニバーサルといったものとは相容れない部分をあちこちに感じられるのが正直なところかなあとは思います。そういう部分も改装によって生まれ変わっていくのかなあと思うと、そういう姿をもって、ますます色々な人がアートに親しむ、長く愛される場所になってくれるといいなあと思います。
« おんな城主直虎:40 | トップページ | 朝日のあたる家 »
コメント