2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 陰陽師玉手匣④再読 | トップページ | 陰陽師玉手匣⑥再読 »

2017年11月14日 (火)

陰陽師玉手匣⑤再読

Onmyojitamatebako5

完結したので最初からおさらい・その⑤

岡野玲子
「陰陽師玉手匣」第5巻

酒呑童子の身代わりに頼光たち討伐隊と丁々発止の駆け引きを繰り広げる晴明。そして開かれた戦端。暗闇丸や直忠や鯰など様々な人(?)の思惑も絡んで組んず解れつの混乱のなか、ようやく酒にありつけた博雅がポーッとしてるのがなんだか可愛いです。
そして…酒呑童子の寝所に招かれることになった晴明と博雅。またひとつ階段を上った感じはあり、また一方で京の内裏で三種の神器を狙う匏の様子も気になるところ。
あらためて、やっぱりまとめて一気に読むとお話の展開への理解度が全然違うなあという思いとともに、次の巻へ。

« 陰陽師玉手匣④再読 | トップページ | 陰陽師玉手匣⑥再読 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陰陽師玉手匣⑤再読:

« 陰陽師玉手匣④再読 | トップページ | 陰陽師玉手匣⑥再読 »