2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 陰陽師玉手匣⑥再読 | トップページ | 北斎とジャポニスムin国立西洋美術館 »

2017年11月16日 (木)

陰陽師玉手匣⑦完結

Image_2

このお話はここでおしまい。

岡野玲子
「陰陽師玉手匣」第7巻※完結

晴明と博雅、瓠と暗闇丸、酒吞童子、頼光たち、眞葛と若子とマキモノ。それぞれの物語がまだまだ続くようではありながら、このお話はここでおしまい。
私のなかでは、全編通して生命の凄さと博雅の魅力とともに匏を思う暗闇丸の一途さに心惹かれていたからあのラストはすごく嬉しかったです。それに、晴明も…まさかまた博雅や眞葛の前からいなくなっちゃうんじゃないか…とハラハラさせられる展開もありながらの再展開。ホッとしたのも合わせて清々しく読み終えられて良かったです。
そして、この巻を読むととにかく無性に天橋立に行きたくなります。いつか絶対行きたいです。

« 陰陽師玉手匣⑥再読 | トップページ | 北斎とジャポニスムin国立西洋美術館 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陰陽師玉手匣⑦完結:

« 陰陽師玉手匣⑥再読 | トップページ | 北斎とジャポニスムin国立西洋美術館 »