2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« そうべえごくらくへゆく | トップページ | キネマの神様ディレクターズ・カット »

2021年6月23日 (水)

キネマの神様

Kinemanokamisama

再読。

原田マハ
「キネマの神様」

映画のノベライズを読む前におさらいとして再読。
久しぶりに読んで、また泣いてしまいました。
マハさんの書くお話は、どれもたいてい、根っから悪い人というのは出てこなくて、物語が進むごとにそれぞれのキャラクターの魅力がどんどん出てくるので安心して読めます。
主人公が映画について「娯楽を追求した人類がようやく獲得した至宝」と言ってる部分、ほんとうにそうだなと思います。
お芝居やコンサートも同じような娯楽ではありながら、1000円台のチケット代でどんな物語も体験できる約2時間を手にできるなんて、たしかに最高だな、と。

« そうべえごくらくへゆく | トップページ | キネマの神様ディレクターズ・カット »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。