2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

  • 2007.1.23
    ページトップとプロフィールページに、トラックバックに関するコメントを追加しました。

おさんぽクマさん春の庭

  • わーい
    春の陽気に誘われて、クマさんもおさんぽしてみました。

2007年春の訪れ

  • 綿帽子
    2007年、春の風景を集めてみました。

ほんだな

無料ブログはココログ

« 移動祝祭日 | トップページ | 能面女子の花子さん⑦ »

2021年11月 3日 (水)

100分de名著「ヘミングウェイスペシャル」

Meichohemingwaisp

2021年10月の課題。

NHK-Eテレ「100分de名著」
ヘミングウェイスペシャル
解説:都甲幸治

ヘミングウェイの3作品をその生涯とともに解説。
今まで読む機会のなかった作品に触れるいい機会になりました。
解説のなかでなるほどと思ったのは、「移動祝祭日」からみえる仕事術について。
確かに、その日の仕事を切り上げるタイミングとか、書くためには他のものを読む(インプットとアウトプットの関係)とか、頷けるところがありました。
それに「日本文学」といって思い浮かべるものの範囲って確かに狭いなと。
今のような世界中との行き来が容易な環境なら、文学ももっと多様化してもおかしくないのに、不思議ですね。

« 移動祝祭日 | トップページ | 能面女子の花子さん⑦ »

テレビ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。